2012年4月の活動
H24年度 子ども会総会
H24年4月15日(日)、子ども達が集まっての子ども総会と
大人の総会を行いました。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
<子ども総会>
参加者が少なくて、ちょっとさみしかったですが…
(こども役員…会長、副会長、書記、理事…は後日決めます)
逆に言えば参加した人達の独壇場(笑)
こういうのは言ったもん勝ちですからね♪
今年度やってみたいこと、行ってみたい場所、食べてみたい物は…
・金魚つかみ ・地域美化活動
・えんにちの模擬店 ・クリスマス会
・運動会 ・料理(カレー、芋煮など)
など、毎年やっているものの他に
・スイカ割り ・流しソーメン
・野田清水公園(アスレチック)
など去年やって(行って)楽しかったもの、
・ダンボールハウス(泊) ・水上バス
・スカイツリーを歩いて見に行く ・花火大会
・のど自慢大会(カラオケ) ・雪遊び
・キャンプ(きもだめし・マスつかみ)(泊) ・山登り
・工場見学(アイスクリーム、カップヌードルなど)
など新しいアイディアもたくさん!
今日の意見は全て叶えられる訳ではないけれど、
今後のイベントの活動内容に取り入れていきたいと思います。
とりあえず5月20日(日)は、バスハイクです!
行き先は去年と同じ、野田清水公園に決まりました!
去年、途中で暴風雨に見舞われたのに(T_T)
アスレチックがよっぽど楽しかったんでしょうね~♪
後日、チラシを配りますので、お楽しみに~!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
<大人総会>
1 会長挨拶
2 総会
①議長選出
小川会長が議長として進行しました
②23年度決算報告
23年度収入は 1125631円
(区補助金、町会補助金、模擬店等利益、行事参加費、繰越金その他)
23年度支出は 1125631円
(行事活動費、区子連・支部・地区委員会等経費、お祝い金等交際費、
ジュニアリーダー育成費、会議費、繰越金その他)
③23年度活動報告
去年は震災の影響で中央地域まつり、ゴムボート試乗会等が中止となりました
ラジオ体操は会場の都合で(学校の工事)ひかり公園で行いました
クリスマス会は会場の都合で開催日が延期となりました
お別れバスハイクは大好評で定員オーバーとなりました
④質疑応答
⑤24年度役員選出
会長、副会長、庶務、書記、会計は23年度と同じ
その他運営協力者として保護者の皆さんにも今まで通りお手伝い願います
⑥24年度行事予定(案)
バスハイク(5月20日)野田清水公園です
ラジオ体操はご近所のご理解が得られれば今年もひかり公園で…かも?
秋には高学年チームでドッヂボール大会に出場したいと考えています
西町会とのコラボなど新たな企画も考案中です
⑦24年度予算(案)
収入、支出ともに②と同じ項目で 1004400円で予定しています
⑧質疑応答
3 その他
新入会員大募集ですよ!
卒業お別れ遠足:いちご狩り
平成24年3月18日(日)、卒業お別れ遠足で
いちご狩り&ソレイユの丘へ行ってきました。
前日はどしゃ降りの雨で、またもや天気が心配でしたが、
何とかもった感じです(^◇^;)
まずは、いちご狩り!
いくつ食べようか☆なんて話していましたが、
こ〜んなに広いいちご畑に、みんな数えるのなんて忘れて
「甘い!」「こんなに大きいよ」「………(@^v^@)♡」
握りこぶし位のいちごもありました!
練乳アリでもよし!なしでもよし!
とにかく美味しかったです。
さて、次の目的地、ソレイユの丘。
スタンプラリーをしながら公園の奥へ行き、
さっそく飯ごう炊飯!
火がつかないとご飯が炊けないよ〜(;´Д` )
みんなで作っているうちに、すこしずつお腹が空いてきたような…
カレーライス、美味しかったね!
食後は小雨の降る園内で遊んでから、
キャンドル作りに挑戦!
紙コップに芯をたらして、細かいロウソクをパラパラ…
あなたはどんな色にした?
できあがりまで、また遊べ〜♪
ちょいちょい雨に邪魔されましたが、
お楽しみ盛りだくさんの一日でした。
6年生のみんなには、卒業プレゼントもありました。
中学校へ行っても、勉強や部活など楽しんでください。
そして、みどり子ども会にもぜひ遊びにきてね!