2024年11月の活動
ドッヂビー大会、大盛況でした!
2024.11.17
総合体育館で、第45回江戸川の子どもドッヂビー大会が開催されました。
今まで何度も練習を重ねてきた、西小松川支部の子どもたち。
大会では区内の他エリアの小学生と競い合いました。
高学年男子(フリー)、高学年女子、低学年男女混合の3部門に分かれての総当たり戦です。
⭐️低学年リーグ…3位
2勝2敗でしたが、得失点差で見事メダルをGET
おめでとう!
⭐️高学年女子…4位
人数を揃えるのに苦戦したチームでしたが、最後まで本当に頑張りました!
🌟高学年男子(フリー)…1位
前回覇者の松江南支部も下し、見事完全優勝!
西小松川支部史上最強チームかもっ!!!
ライバルチームの試合を研究・分析しようというリーダーシップを発揮するメンバーもいて、頼もしい限りでした✨
例年に比べて出場チームが減り、試合の数も少なかったので、今年は13時には終了しました。
監督・コーチを快諾してくれた方々も、引率・応援の方々も、皆さんお疲れ様でした!
※フリー…男子選手が足りない場合は女子を入れても可
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
さて、次のイベントは…
12月15日(日)、クリスマス会です。
みどり子ども会の行事の中でも上位の人気を誇るこのイベント。
楽しくてお得、良いこと尽くめです✨
詳しくは、公式アカウントのお知らせをチェック!
一斉清掃&芋煮会 最高でした!
2024.11.3
区内一斉清掃&芋煮会を行いました。
まずは町のお掃除!
朝から東町会内のゴミを拾って回りました。
「楽しかった〜」と帰って来た子どもたち。一生懸命ゴミを集めてくれてありがとう!
君たちはきっとゴミを捨てるような人にはならないね♡
宝探し要素を盛り込んだ今年は、宝物を発見した子が芋煮の点火係を任されました🔥
その後は、調理タイム!
飯ごう&かまどの火でご飯を炊いて、みんなで食材を切って、芋煮を作りました。
お米をとぐのも、
かまどに薪を並べて火を起こすのも、
煙で目をやられるのも笑、
飯ごうのご飯を食べるのも、
包丁で野菜を切るのも、
初めての子が多く、新鮮な体験でした。
自分たちで作ったご飯&芋煮を外で食べるのは最高に美味しくて、野菜嫌いの子も完食でした♡
天気も良く、とても幸せな時間を過ごせました。
皆さん、お疲れ様でした!
〜追記〜参加者の皆さんの感想〜
⭐️4年生男子
初めて包丁を使って料理したり、火おこしをしてご飯を炊いたりとこの経験を今後参考に料理したいです。
クリスマス会はケーキ作りや料理を楽しみにしています。
⭐️ 3年生男子
楽しかったです!!
⭐️3年生男子
全部楽しかったです。クリスマス会もケーキ作り頑張りたいです。
⭐️未就学児ちゃん
ごはんおいしかったー!
⭐️3年生女子
みどり子ども会に入らないなんて損してるね!
⭐️保護者
いつもながら本当に至れり尽くせりで。。
お土産まで頂いて、夕飯楽できちゃいました!
みどり子ども会のチームワークは素晴らしく、準備から片付け、子供に対しての面倒見の良さ、本当に感謝しかないです。
本当ありがとうございました。
⭐️保護者
子どもたちに初体験のことばかりさせていただき、私も楽しかったです!
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
さて、次のイベントは…
11月17日(日)、ドッヂビー大会です。
事前に練習に参加している選手が、西小松川支部の仲間たちと一緒に総合体育館で戦いに挑みます!